2005年9月 ラスベガス


私は時差ボケに弱く、日本からホテルに着くなり寝てしまうことが多く、これが時差ボケ解消の妨げとなっているので、今回は着いたその日にナイトツアーを申し込みました。

そこで行ったのがストラトスフィア・タワーです。
このタワーは350mあり、そこからラスベガスの夜景が一望できます。

右の写真は、タワーから見たストリップ通りです。
ストリップ通りが光り輝いています。この通りの左側にある高いビルは2005年4月にオープンしたウィン・ラスベガスです。

ガイドさんによると、このホテルのオーナーであるスティーブ・ウィンという人はこの他にも幾つものホテルを経営している大富豪で、このホテルを建てたのは彼の奥さんの誕生日プレゼントというのだから、おどろきです。



フリーモント通り
ここはラスベガス発祥の地で、今でも老舗のカジノが軒を並べます。写真にあるゴールデン・ゲート・ホテルは最も古いホテルで、創業は1906年、フリーモント通りの1番地に建っています。



老舗ホテルが軒を並べるフリーモント通り。

最近ではフリーモント通りもストリップ通りに客足を奪われていますが、フリーモント・エクスピリエンスという電飾アーケードショーにより、観光客の誘致を図っています。

私個人的には、この電飾アーケードがなくても、ダウンタウンの雰囲気がとてもいいと思います。
これは、フリーモント通りの草創期の写真です。

写真の下には、
「1906年 ラスベガスが始まった場所」とされています。


ミラージュ ホテル


ベラージオ ホテル
一方、ストリップ通りのホテル、ミラージュの火山ショーと、ベラージオの噴水ショーです。スティーブ・ウィンは、このような度派手なショーを毎晩行うことで、客足を呼ぶことに成功しました。

  NIKON F80

   戻る

   目次 〜MOKUJI〜